今年度最後のメンタープログラムを行いました!
2025年1月22日 18時32分課題研究発表会終了後、16:30から今年度最後のメンタープログラムを行いました。今回は2・3年生を中心に、10名程度が参加し、とてもにぎやかな会になりました。今年度は例年の2倍ほどプログラムを実施していただいたこともあり、毎回参加する生徒も増えました。次年度も引き続きプログラムを行っていきたいと思います。
無断での文章・画像などの複製・転載を禁じます。copyright©2022 All rights reserved.
課題研究発表会終了後、16:30から今年度最後のメンタープログラムを行いました。今回は2・3年生を中心に、10名程度が参加し、とてもにぎやかな会になりました。今年度は例年の2倍ほどプログラムを実施していただいたこともあり、毎回参加する生徒も増えました。次年度も引き続きプログラムを行っていきたいと思います。
1月22日(水)の午後の時間を使って、2年生の課題研究発表会を行いました。1年生の3学期から今日までの、探究活動の総まとめです。福島大学・会津大学・福島県立医科大学の先生や学生さんもゲストにお迎えし、1年生も観客として参加してもらいました。2年生は緊張した面持ちではありましたが、自分の探究活動の成果を自信を持って発表していました。発表後は見学したゲストの方々から、発表の良かった所や課題等について講評をいただきました。次年度も引き続き指導をいただきながら、探究活動をより良いものにしていきたいと思います。
1月9日(木)、1学年を対象に社会人の話を聞く会を実施しました。今年度は東邦銀行様、相馬地方広域消防本部様、ARCALIS様、オリエンタルモーター様、浅野撚糸様、タカワ精密様、常陽経営様、南相馬市立総合病院様からのご協力をいただき、貴重な話をいただきました。
講話の中では、仕事の内容ややりがい、進路・職業選択したきっかけなどをお話しいただきました。講師の方には本校の卒業生も多く、「部活だけでなく勉強も本気でやっておいたほうがいい」「製造業をやってる人はみんな当たり前のように三角関数を使うよ」「プログラミングをやるなら高校生のうちに英語の勉強に力を入れるべき」といったアドバイスもいただきました。
3学年便り1・2月号を発行しました。
12月25日に第43回全国高等学校弓道選抜大会(三重県四日市市)が行われ、本校から出場の八巻遥香選手(2年4組)が女子個人で5位入賞を果たすことができました。
全国から各県の代表2名、合計100名が参加した女子個人の部において、八巻選手は予選、準決勝を通過し、上位16名で行われた決勝に進出しました。決勝の4本目で惜しくも外してしまいましたが、続いて行われた5-8位決定戦において渾身の一射を決めて5位を確定させました。
おめでとうございます!!
12月26日(木)に、保健医療と教育の両コース合同で志望理由書の講演会を行いました。早期に志望理由書について考え、まとめる学びを通して、自分の将来を考えながら自己分析を深めることを目的としています。講師の先生から、具体的な志望理由書の書き方をお話しいただいた後で、実際に志望理由書を書いてみました。
講演会終了後、希望する生徒向けに「先進医療フィールドワーク」ということで、郡山市のふくしま医療機器開発支援センターとオンラインでつないでフィールドワークを行いました。
12月10日(火)の2学年の探究学習の際に、福島大学人間発達文化学類の鳴川准教授から指導をいただきました。5月と9月に引き続いて3回目となる今回は、1月に行われる発表会に向けた最終調整へのアドバイスを主として、研究活動を行う時の注意点についてお話をしていただきました。
12月3日(火)の午後の時間帯に、プレ課題研究発表会を行いました。1月22日に行われる校内の課題研究発表会のリハーサルとして、毎年行っています。7人1組のグループになって、互いの発表を見ながら質疑応答することで、本番の確認をしながら、さらに研究のクオリティを高めることが目的です。来月の本番は、1年生や外部の方々も見学するので、熱の入ったプレ発表となりました。
12月4日(水)に、今月の福大メンタープログラムを実施しました。先月から、30分長く16:30~18:00で行ってもらっています。今月の参加者は3年生が多く、特に進路相談や面接練習のサポートが主なものでした。来月は2年生の課題研究発表会の指導のために来校していただきます。
進路便り12月号を発行しました