昨年度大会結果

昨年度までの結果はこちら  令和2年度部活動各種大会成績.pdf

              平成31年度・令和元年度部活動各種大会成績.pdf

各部報告

バレーボール部 高等学校体育大会県大会

2021年6月3日 18時33分

第67回福島県高等学校体育大会バレーボール競技県大会が宝来屋郡山総合体育館で行われ、5月29~30日に参加してきました。

 

第一試合  vs須賀川桐陽高校 2-0で勝利

第二試合  vs若松商業高校  2-0で勝利

準々決勝  vs福島成蹊高校  0-2で敗退

結果 ベスト8

詳細はこちらをご覧ください。

 

準々決勝で悔し涙を飲む結果となりました。

来月から地区予選が始まる総合体育大会で嬉し涙を流せるよう、練習に励んでまいります。

 たくさんの応援やご声援、サポートなど有難うございました。

今後とも応援のほど宜しくお願い致します。

バドミントン部 第67回福島県高等学校体育大会

2021年6月1日 09時30分

5月28日(金)~31日(月)の四日間、第67回福島県高等学校体育大会があいづ総合体育館で行われました。学校対抗は男女ともベスト4入賞を目指し練習してきましたが、男子は県北地区1位の安達高校、女子は会津地区1位の若松商業高校に敗れてしまいました。

試合結果は下記のとおりです。

男子学校対抗  原町高校 3-1 勿来工業高校

        原町高校 0-3 安達高校

女子学校対抗  原町高校 1-3 若松商業高校

男子ダブルス  遠藤理功・鈴木 誠  2-0 会津工業  1回戦

            〃      1-2 二本松工業 2回戦

        渡邊星光・佐々木拓己 0-2 福島成蹊  2回戦

男子シングルス 遠藤理功 1-2 若松商業 2回戦

        鈴木 誠 1-2 帝京安積 2回戦

女子ダブルス  遠藤彩華・遠藤美歩 0-2 福島東 2回戦

        京谷七海・山中凜乃 1-2 白河旭 2回戦

        大河内那菜・工藤凜 2-0 福島南 2回戦

             〃    2-0 尚志  3回戦

             〃    0-2 ふたば未来学園 4回戦 (ベスト16)

女子シングルス 遠藤 美歩 2-1 福島商業 2回戦

          〃   0-2 ふたば未来学園 3回戦

        今野 瑞雪 2-0 葵    2回戦

          〃   0-2 尚志   3回戦

        遠藤 彩華 2-1 福島商業 2回戦

          〃   1-2 尚志   3回戦

        大河内那菜 0-2 尚志   3回戦

 

 

伝統文化部(箏曲) 前期地区音楽発表会

2021年5月31日 13時06分

今年度の前期音楽学習発表会(通称:地区音)が5月29日(土)、相馬市民会館に於いて開催され、箏曲部からは一、二、三年それぞれの学年チームと二・三年合同チームの計四チームが演奏を披露しました。

昨年度は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶりの開催となったこの地区音。今回は出演生徒と関係教員のみの入場となりました。他校の演奏も鑑賞することができ、たいへん有意義な発表会となりました。

3人の三年生はこの発表を最後に引退となります。今後は新体制となり、来月福島市で開催される県音楽学習発表会(通称:県音)に向けての練習始動となります。

箏曲部として更なる成長を遂げ、人々の心に響く音楽作りを目指し頑張ってまいります。どうかご声援の程、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

バドミントン部 第67回福島県高等学校体育大会 相双地区予選

2021年5月17日 08時55分

5月13日(木)~15日(土)の三日間、第67回福島県高等学校体育大会相双地区予選が南相馬市小川町体育館で行われました。3年生の遠藤彩華選手が、団体、ダブルス、シングルスの3種目で優勝し、3冠を達成するなど大活躍をしました。

試合結果は下記のとおりです。

男子学校対抗  原町高校         2位

男子ダブルス  遠藤 理功・鈴木  誠  2位

        渡邊 星光・佐々木拓己  3位

男子シングルス 遠藤 理功        3位

        鈴木  誠        3位

 

女子学校対抗  原町高校         優勝

女子ダブルス  遠藤 彩華・遠藤 美歩  優勝

        大河内那菜・工藤  凜  2位

女子シングルス 遠藤 彩華        優勝

        大河内那菜        3位

        今野 瑞雪        3位

弓道部 高等学校体育大会地区予選

2021年5月17日 08時05分

第67回福島県高等学校体育大会相双地区予選会が5月15日(土)~16日(日)の2日間、南相馬市弓道場にて行われました。


【個人戦結果】 男子 優勝 大山知也(県大会出場権獲得)

           2位 阿部優樹(県大会出場権獲得)

        女子 4位 岩橋莉子(県大会出場権獲得)

【団体戦結果】 男子 優勝(県大会出場権獲得)

        女子 優勝(県大会出場権獲得)


6月4日(金)~7日(月)に行われる県大会へ向けて一層精進してまいります。

ご声援ありがとうございました。

バレーボール部 R3福島県高等学校体育大会バレーボール競技 相双地区大会

2021年5月12日 17時37分

第67回福島県高等学校体育大会バレーボール競技 相双地区大会が5月8日(土)に本校で行われました。

 

初戦  vs相馬農業高校 2-0で勝利

決勝  vs相馬東高校  2-0で勝利

詳細はこちらをご覧ください。

 

見事、今年も第1位で県大会へと通過することができました。

5月28~31日に郡山市で開催される県大会でも第1位を獲得できるよう、引き続き練習に励んでいきます。

 たくさんの応援とサポート、ありがとうございました。

今後とも応援のほど宜しくお願い致します。

県大会でも全力投球!

弓道部 福島県春季弓道大会

2021年4月19日 08時51分

第72回福島県春季弓道大会が4月17日(土)~18日(日)の2日間、郡山市開成山弓道場にて行われました。

 

【個人戦結果】 男子優勝 阿部優樹(第74回福島県総合体育大会少年の部 出場権獲得)

 

【団体戦結果】 女子 第4位入賞

 

ご声援ありがとうございました。

 

バドミントン部 令和2年度 第9回フレッシュグランプリバドミントン競技大会

2021年4月5日 15時30分

令和3年4月3日(土)~4日(日)の二日間、第9回フレッシュグランプリバドミントン競技大会が宝来屋郡山総合体育館で行われました。

この大会は、高校生になってからバドミントンを始めたばかりの人で行われる大会で、原町高校では優勝を目標に練習してきました。

試合結果は下記のとおりです。

男子団体     原町高校 ベスト8

男子シングルス  紺野有哉 ベスト16

         今野友翔 ベスト32

         岡 夏輝 バスト32

女子シングルス  千葉遥奈 ベスト32

         竹内菜桜 3回戦進出

         塚部綾菜 3回戦進出

   

来年は優勝します!!

 

 

 

東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション コカ・コーラステージに出演しました!

2021年3月26日 16時12分

2021年3月25日 雲雀ヶ原祭場地にて開催された、東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション

(各日最終聖火ランナーの到着時に、聖火の到着を祝うイベント)で、

本校の吹奏楽部がコカ・コーラステージに出演しました。

たくさんの声援の中で、パフォーマンスを披露しました。応援いただき、ありがとうございました!

バドミントン部 2021福島民報杯 福島県選抜ジュニアバドミントン競技大会

2021年3月8日 15時15分

3月6日(土)、福島県選抜ジュニアバドミントン競技大会が須賀川アリーナで行われました。女子ダブルスでは優勝するなど素晴らしい成績を残すことができました。

この大会は、県大会ベスト16以上の成績を残した者と、各地区推薦1枠しか出場できない大会なので、レベルの高い大会です。

試合結果は下記のとおりです。

女子ダブルスU-17  遠藤 彩華・遠藤 美歩 優勝

            大河内那菜・工藤  凜 2位

男子ダブルスU-17  遠藤 理功・鈴木  誠 3位